30年以上のキャリアと実績をもつ「身につける個別指導」
スポーツ心理学に基づく「メンタルタフネス」に特化した
指導カリキュラムはあなたを強くトレーニングします。
ITIがあなたの心を整え上達へのパートナーを務めます。
ITIテニス塾
体験レッスン実施中
090-3103-8646
こちらではレッスンの変更、休校、イベント開催のお知らせなどについてお知らせいたします。
今年は例年以上に「暑く」盛り上がる夏がやって参りました!
夏は子供が成長する季節です。普段よりも自分に合った時間をカスタマイズ出来ますね!
ITIテニス塾では今年も「1day短期集中レッスン」を開催します。
「暑さ」に負けていては「試合相手」に勝てません!
数々のジュニアたちの選手育成を手掛けるベテランのプロコーチによる指導です。
頑張るキッズの君は・・・
「得意を伸ばす!」それとも「苦手を克服する!」
フォアハンドやバックハンドを徹底的に打ち込んでレベルアップするのも良し!
ラリーや試合で実践的なショットやプレーのアイデアを身に付けるのも良し!
この夏、きっとライバルはいつもの練習(レッスン)以上に練習しているかも!?
さあ、始まるよ!
【日時】
第一回・・・8月1日(月)9:00~17:00
※7/5現在残り枠4名
第二回・・・8月10日(水)9:00~17:00
※7/5現在残り枠4名
第三回・・・8月24日(水)9:00~17:00
※7/5現在残り枠6名
【開催場所】
検見川総合運動場・セミナーハウス(予定)
千葉県千葉市花見川区花園町1035
※会場は変更になる場合があります。
【募集対象・人数】
募集対象・・・男女小学3年生~小学6年生(試合出場経験のある選手志向のキッズ)
※募集対象以外のキッズはご相談ください。
募集人数・・・各回6名(使用コート2面予定)※最低催行人数4名
【参加費】
各回\8,800(税込み)/1名
4時間レッスン+3時間マッチ練習
※各時間は参加人数、天候などの理由で変更になる場合があります。
【申込方法】
弊社ホームページからのメール(お問い合わせから)およびお電話でのお申し込み。
【締め切り】
各回当日から1週間前および募集人数になり次第締め切りとなります。
夏は「成長の季節」です!
この夏、ITIテニス塾ではスペシャルパッケージと題して短期集中受講生を特別価格にて限定募集します。普段の練習環境では得られない上達に特化したプライベートなレッスンカリキュラム、自己実現に必要なテーマを優先順位から徹底強化、結果に繋がる成果を打ち出すことを目的とします。募集人数枠は若干となりますのでご希望の方はお早めにお問い合わせ、お申込みをお願いします。
●期 間・・・2021年7月20日~8月31日
●募集対象・・・小学生・中学生・高校生 本気で強くなりたいキッズ・ジュニア(初心者~試合出場者)※ITIテニス塾を新規受講される方
●募集人数・・・4名(満員御礼受付終了)
●締め切り・・・募集人数になり次第締め切りとなります。
●受講料・・・・\4,400/90分1回(税込み)
※コート代・交通費(必要区域)別途必要となります。
※受講回数は「4回」1パッケージとなります。(3回以下の場合は通常料金となります。)
※開催場所・コートについては基準のシステムとなりますので「システムと注意事項」および「レッスンスケジュール」をご参照ください。
①テニスのキャリアはまだ浅いけど試合をしたいキッズ/ジュニア
➁試合には出てるけど1~2回戦でだいたい負けちゃうキッズ/ジュニア
③プロコーチと試合がしたい(アドバイス付)キッズ/ジュニア
④あまり勝てないわりには根拠の無い自信を持っているキッズ/ジュニア
⑤テニスが泣きたいくらい大好きなキッズ/ジュニア
負けたっていいじゃない!
たくさん負けた選手こそ強くなってたくさん勝てるようになるんだから!!
選手(テニス仲間)と指導者との出会いは、みんなの上達への「きっかけ」に!!
日 時
2021年
1/31(日)9:00~11:00 小1~小4(中止)
1/31(日)11:00~13:00 小5~小6(満員御礼)
2/6(土)13:00~15:00 中学1~中学2(満員御礼)
開催場所・・・千葉県白井市内公共テニスコート
クラス分け・・小学1~4年生 小学5~6年生 中学1~2年生
募集対象・・・試合出場経験の少ない、もしくは1~2回戦敗退が多いキッズ/ジュニア
使用球・・・・イエロー
定 員・・・各クラス4名※先着順となります。
最低催行人数・3名(申込が2名以下の場合は中止です。)
料 金・・・\1,100/1人(当日お支払い)
練習時間・・・2時間/各回
内 容・・・ウオーミングアップ(SおよびLラリー)、サーブ練習、マッチ、+α
申込方法・・・ホームページ「お問い合わせ」より住所・氏名・年齢・性別・連絡の取れます電話番号・テニスキャリア・現在の練習環境(簡単でOK)をご記入いただきお送りください。24時間以内にこちらからご連絡し申込完了とします。
申込締め切り・各回開催1週間前およびお申込みが定員になり次第締め切りとなります。
①大学生からテニスを始めて(サークル、体育会など)、選手志向の本格的な指導を受けたい。
➁ジュニア時代のレッスン(一般クラス~育成クラス)を大学生になっても続けたい。
③テニスにおけるフィジカル、メンタル共にタフネスを目指す大学生諸君
ITIテニス塾では上記テーマを希望する大学生(学年およびテニスレベルは関係ありません)向けのテニスレッスン(グループ)を開催します。「本気でテニスがしたい!」「本格的な指導と練習がしたい!」「試合で勝ちたい!」大学生になっても(なってからでも)ジュニアレベルの環境がほしいと考える諸君、来たれ!我がITIへ。
募集対象・・・しっかり練習してちゃんと上達したい大学生(初心者~)
日 時・・・ご希望のスケジュール(応相談)
場 所・・・ご希望のテニスコートに出張します。(コートはご用意ください。ご用意できないなど必要な場合はご相談ください。)※コート料金の目安は公共施設の場合\1,000~、民間施設\3,000~
定 員・・・1クラス4名まで(レベルをおおよそ合わせてお申し込みください。)
時 間・・・120分/1レッスン
内 容・・・基本練習(基本6ショット)~ラリー(各パターン)~実践練習(実践パターン)※各レベルにより上達に必要な練習メニューを各種用意しています。
受講料・・・・全曜日・時間共通\11,000/1レッスン(+コート代)※4名で受講の場合\2,750+α(コート代)
受講回数・・・月3回~
お申込み・・・「お問い合わせ」および「体験レッスン」お申込みフォームよりお申込みください。
この度、ITIテニス塾ではキッズ・ジュニア・一般を対象に選手育成におけるフィジカルやテクニカルの強化のみならずメンタルトレーニング(面談)、試合帯同を含めた受講システム「ITIプレーヤーズ」を開始します。
~「オンコートとオフコート」それぞれの役割~
日々の練習を具体的に「進化」させて結果に繋げる指導には部分的なオンコートのみならず、選手自身の試合観戦および試合後の対話「反省を含めたミーティング」から得られるものが結果的にテーマとなり具体的な練習テーマや優先順位が明確になることは間違いありません。
~定期的なオンコートレッスンと試合帯同~
コート内での指導とコート外での「情報収集」や「意志の疎通」を図り現状の把握、常に選手と指導者が同じ目線と方向性を位置づけられる環境を作りより合理的な指導を目指します。
●レッスン・・・週2回(月8回)90~120分/各回
●試合帯同・・・月1~2回※一部制限があります。
●面談・・・・・月1~2回60~90分(試合帯同後食事含む)
●受講料・・・・\84,000-(税別)/月※ミーティング時の食事代含む
お盆の悪天候が明け、夏が戻った8月21日に選手育成を目的とした一日テニスキャンプを開催しました。連日連戦の中、勝つために汗と涙を流すテニスコートでは私の叫ぶ声以上に大きな声が子供たちから聞こえてきます。それは真夏に羽ばたく蝉たちのように力強く一生懸命に。
さあ、残すグレード大会はサマージュニアのみ!この夏に成長した力を存分にぶちまけてください。
普段ITIテニス塾プライベートレッスン受講の小学生たちによる「選手育成夏季プライベート合宿」を開催しました。短期の2日間でしたが限定人数による集中レッスンで過密ながら充実したハードワークメニューにより各自に必要なテーマを徹底的に体に叩き込みました。
試合→練習→試合→トレーニング→練習→試合→練習→トレーニング
私も声かけのトーンとボリュームがいつもの何倍も上がっていることに気付くほど集中していました。厳しいカリキュラムの後にはちゃんとお楽しみの時間も用意しプール、宝探し、ビンゴetc.楽しい時間と厳しくも熱中する時間が休む暇もなく続いた2日間。どうですか?みんないい顔してるでしょ!!
いや~!!!今年の箱駅(箱根駅伝)は実に素晴らし...かったかな~!?
先月、自身が20年以上のインターバルを経てマラソン大会(10km)に出場したこともあり、
区間完走後の状態を自分に重ね合わせながら一部観戦していましたが、書きたい言葉はたくさんあり尽きませんので一言。
人間の真の美しさの一つは「限界を超えた」とき
さて、本日テニス人の聖地、有明テニスの森で新年初打ちをして来ました。
完全プライベートでの非公式ですので悪しからず...。
新年早々こんな綺麗な空の下で初打ちなんて、今年も「晴れ男」好調なSTART!
私、縁の数字「14」も何かの偶然...でしょうか!?
Niceな紅白カラーが並びました。天晴れ!
グリップテープも謹賀新年使用!ウインザーラケットショップ千葉店店長からのお年賀です。幸せ~!
おっ!フォアハンド逆クロス炸裂するかな~!?
「俺はストレートに叩こうと思っているが...」
「ふ~ん...」
「よ~し!やったるで~!」
「あたしに任せて!」
「えっ!?」
「えい!」
This is serve!!!
なぜか池○さんだけ画像見つからず...のフォアハンド!
私、楽しんでおります!(思いのほか、髪を切りすぎた!)
なんかいい絵。
腰低いね~!
帰りはGINZAでワッフル!もちもちで美味かった~!!
今年もテニス人、気持ちよくて楽しくて美味しいHAPPYな幕開けとなりました。
【今日のポイント】
サーブがバランスよく打てて、体勢が整うとプレーに「流れ」が出来る。